お久しぶりです、美樹です

18日の夜、東京へ帰ってきました


すーーーーっごく楽しかったんですが
すーーーーっごく眠かったため、
すぐにはBLOGで報告できませんでしたスミマセン


京都奈良は、ほんとに歴史を感じました

バスに乗って行動するときに、
2回も逆方向に行ってしまい、迷惑かけちゃいました

あらら・・・・。
でも京都は優しい方ばかりで何人もの方が
行き先まで詳しく教えてくれました

本当に感謝感謝です!!
話しかわりますが、
まず奈良で東大寺の大仏を見ました

大きくて衝撃を受けました・・・
日本にこんなものがあるんだとは信じられませんでした

まあ文化的にはバリバリ日本って感じですが・・・
個人的に感動したのは「養源院」という
三十三間堂のすぐ横にあるお寺に感動しました

(↑説明マニアックすぎてすみません(笑))
血天井になっていて、ほんとに天井が血だらけ

その中でも、何がビックリしたかというと、
天井に手形や人が血で形とられているんです


顔や足の曲がった感じ、刀が刺さっているところなど
本当にクッキリと血で形とられているんです


ちょっと衝撃的でした・・・。
残念ながら写真は撮れなかったんですが、
アレはぜひ

京都に行ったら見てみてほしいです

他の写真はデジカメで全部撮ったので、
BLOGに載せられるか不明なので今日のところはすみません

あ、あと2日目はクラスの何人かで夜遅くまで
語っていたので寝不足状態(笑)
まぁとても良い思い出ですが


いや~、でも書ききれないほどのたくさんのことを
学んできました



教科書でしか見たことのなかったものを
生で見れるって言うのはやはり素晴らしい

一生忘れない思い出がまた増えました

・・・でも実はもう少しで定期テスト2週間前

今回は5教科なので、前回(9教科)よりかは
1科目1科目に集中して取り組めそうです

2学期の内申は大切なのでテストも頑張ります


ではでは

(^^)
PR